



<令和5年11月29日(水)9:00更新>
修学旅行の様子をお知らせします。クリックして下さい↓
修学旅行速報
掲載期間5/8
<令和4年12月23日(月)7:35 更新>
本日配布した冬休みの過ごし方についての資料です。
ご家庭で確認して下さい。
〇「おとうさん・おかあさん間違えないで!」“ダメ!深夜はいかい”
〇ネットには危険がいっぱい
〇冬休みの心得
<令和4年10月24日(月)7:35 更新>
保護者の皆様へ
本日の体育フェスティバルは、予定通りグラウンドで行います。各家庭で人数制限を行いながら応援参観をお願い致します。
<令和4年10月22日(土)7:00 更新>
保護者の皆様へ(体育フェスティバル)延期について
・本日の天候状況、グランド状態、生徒の安全面を考慮した上で
学校で検討をしましたが、本日の体育フェスティバルは「延期」となりましたのでお知らせします。
保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
<令和4年10月 更新>
本日の校内研修では、「対話的な学びに着目した授業づくりを考える ~タブレットを活用した授業~」をねらいとして【1年生理科】と【2年生社会】で授業研修会を主事を招聘し行いました。
1年生理科(単元名):水溶液の性質、溶解度と再結晶
2年生社会(単元名):日本の諸地域「近畿地方」
<令和4年9月9日(金)16:15 更新>
本日、6校時に日菜子先生が2年6組で「道徳」の授業で校内OJTを行いました。
単元名:美しい鳥取砂丘
<令和4年9月9日(金)12:30 更新>
9月9日(金)の3校時に新本先生が数学の校内OJTを行いました。
単元名「2次方程式」:2次方程式の利用
9月8日(木)の1校時に、3年2組で明美先生が数学の校内OJTを行いました。
単元名「学んだことを伝えよう」2次方程式
9月6日(火)に2年生対象の「マナー講座」を実施しました。
外部から講師を招き、挨拶や礼儀作法等を学ぶ良い機会になりました。