学がく習しゅう問もん題だいをつくりました。何なにをしているのだろう。」消しょう防ぼうしょのはたらき調しらべの学がく習しゅう計けい画かく調しらべること・消しょう防ぼうしょではたらく人ひとの仕し事ごと・消しょう火かの活かつ動どうのしくみ・火か事じをふせぐための取とり組くみ・地ちいきの人ひとたちの取とり組くみ調しらべ方かた・ 消しょう防ぼうしょに行いって,消しょう防ぼう自じ動どう車しゃを見けん学がくして,はたらいている人ひとにインタビューをする。・学がっ校こうの中なかにある消しょう防ぼうせつびを調しらべる。・学がっ校こうのまわりを歩あるいて,消しょう防ぼうしせつをさがす。・図と書しょ館かんの本ほんやインターネットを使つかって調しらべる。もんもん問問だいだい題題しゅうしゅう習習がくがくみんなでつくった学学みんなでつくった消しょう防ぼうしょは,どのようにして火か事じからまちをまもっているのだろう。次つぎに,学がく習しゅう問もん題だいについて予よ想そうしながら話はなし合あいました。さくらさんたちは,みんなで話はなし合あったことをもとに,そして,調しらべることや調しらべ方かたを決きめました。「消しょう防ぼう自じ動どう車しゃは,なぜサイレンを鳴ならしてかけつけるのかな。」「消しょう防ぼう士しの人ひとが着きている服ふくやヘルメットには,何なにかひみつがあるのかな。」「消しょう防ぼうしょの人ひとたちは,火か事じが起おきていない時ときは,「消しょう防ぼう士しの人ひとたちといっしょになって火か事じからまちを守まもっている人ひとがいるんじゃないかな。」99
元のページ ../index.html#103