わたしたちの西原町(3年・4年合冊版)
177/287

t800建たて物ものの中なか かべやうめ立たてる地ち下かには,すなやシートなどがはりめぐらされていて,ごみをうめても,中なかの水みずや有ゆう害がいな物ぶっ質しつが外そとに流ながれ出でないようにくふうされています。新あたらしい最さい終しゅう処しょ分ぶん場じょうも,環かん境きょうのことを考かんがえた取とり組くみみをしているよ。保ほ護ご砂すな t=50cm不ふ織しょく布ふ t=10mm遮しゃ水すいシート t=1.5mm不ふ織しょく布ふ t=10mm補ほ強きょう土ど擁よう壁へき ■ウ 最さい終しゅう処しょ分ぶん場じょうにうめられた 灰はいとごみの量りょうの変へん化か ■イ 建たて物ものの中なかにごみがうめられる美ちゅらグリーン南なん城じょうの係かかりの人ひとの話はなし700600500400300200100(平成23)02011年13へいせい15172019(令和1)ねんれいわきょうびかとうぶかん東部環境美化センターちゅじょう美らグリーン南城なん173またすぐに,別べつの市し町ちょうに最さい終しゅう処しょ分ぶん場じょうが必ひつ要ようなんだね。このしせつの特とくちょうは,建たて物ものの中なかにごみをうめることができることで,細こまかなごみやにおいが外そとへ流ながれ出でにくくなっています。この処しょ分ぶん場じょうは,西にし原はら町ちょうを始はじめ,南なん城じょう市し,与よ那な原ばる町ちょうなど6市し町ちょうでつくったしせつです。15年ねんで,灰はいがいっぱいになってしまうので,そのときは,6市し町ちょうで話はなし合あって,別べつの処しょ分ぶん場じょうをつくることになっています。ここには,もやしたごみの灰はいと,もえないごみが運はこばれます。灰はいももえないごみも,処しょ分ぶん場じょう内ないにうめて処しょ理りします。

元のページ  ../index.html#177

このブックを見る