水みずをたくわえるダムや森しん林りん福ふく地じダムの係かかりの人ひとの話はなしこのダムは,高たかさが92メートルぐらいあります。32階かいだてのビルとほぼ同おなじ高たかさです。このダムには県けん庁ちょうの建たて物ものをマスにすると,157個こ分ぶんの水みずをためることができます。度どに流ながれ出でないで,森しん林りんにとどまるしくみがあるからです。 ■ア 福ふく地じダムかんじと間いキーワード・ダム・水すい源げんの森しん林りん190この時の問ダムや森しん林りんは,どのようなはたらきをしているのだろう。ダムの水みずは,水すい道どうや農のう業ぎょう用よう水すいとして使つかわれます。また,大おお雨あめで一いち度どに水みずが流ながれないように,水すい量りょうを調ちょう節せつしています。ところで,ダムの水みずは,川かわのまわりにある広ひろい森しん林りんから集あつまってきます。このダムは,西にし原はら町ちょうの半はん分ぶんぐらいの面めん積せきの森しん林りんが必ひつ要ようです。この水すい源げんの森しん林りんは,“緑みどりのダム”とよばれています。それは,ふった雨あめが一いちリンクわたしたちが使つかっている水みずは,北ほく部ぶの山やまの多おおい地ち域いきにあるダムや川かわが,主おもな水すい源げんとなっています。ダムのまわりは森しん林りんが広ひろがり,湖みずうみのリンクようになっています。
元のページ ../index.html#194