町ちょう章しょう町ちょう民みん憲けん章しょう町ちょう章しょうは、昭しょう和わ43年ねん7月がつに定さだめられ、町ちょう名めいの頭かしら文も字じの「西にし」の字じを図ずにしています。円えんは、町ちょう民みんが打うちとけて仲なか良よく団だん結けつすることを、翼つばさは、町ちょうの人じん口こうや産さん業ぎょうがますます盛さかんになっていく姿すがたを表あらわしています。この町ちょう章しょうは、輝かがやく西にし原はら町ちょうの将しょう来らいを力ちから強づよく、わかりやすく表あらわすものとなっています。作さ詞し 岡お元も淳じ三ぞうゅんょく作さ曲き 渡と久ぐ地ち政せ一いち越こえてくる野のよ海うよあわ誓ちかうまち仰あおぎ見みる陽ひがおどる結むび合あい鳴なりわたる伸のびるまち一い、太た平へ洋よを 潮しのかおりの 西に原はは 永と久わの幸しせ福 二に、西に原は富ふ士じを 眉まに希き望ぼの たら働はく汗あに 豊ゆかに育そつ 西に原はは 若わい息い吹ぶが 三さ、人ひの和わかたく 歴れ史しにかおる ょう文ぶ教きの鐘かね 西に原はは 栄さえ果はてなく 西に原は町ちょうデイゴの花はのほほえみにかがやく空そよ ああ ああ めざす理り想その ああ 歌かさわやかさわがまちはこたえつつさとうきびわがまちははずむまちまちづくりふるさとにわがまちは とんきうすんかしら しらかきしらせただゆうしららみなおしら ちいいうくか っと い (昭しょう和わ57年ねん11月がつ1日にち制せい定てい)1.わたしたちは、緑みどりを豊ゆたかにし、美うつくしいまちをつくりましょう。1.わたしたちは、つねに学まなび、文ぶん化かの高たかいまちをつくりましょう。1.わたしたちは、だれにも親しん切せつにし、互たがいに助たすけ合あいましょう。1.わたしたちは、勤きん労ろう感かん謝しゃの心こころを養やしない、物ものを大たい切せつにしましょう。1.わたしたちは、スポーツに親したしみ、健けん康こうの増ぞう進しんにつとめましょう。1.わたしたちは、時じ間かんを守まもり、すすんであいさつをしましょう。
元のページ ../index.html#2