わたしたちの西原町(3年・4年合冊版)
45/287

次つぎに,さくらさんたちは,西にし原はら町ちょうの広ひろ八はち方ほう位い北西にし原はら町ちょうの形かたちは,北きたのほうがとびだしているようにみえるね。角つののはえたかいじゅうみたい。目めとはなをかきこむと,犬いぬの顔かおのように見えないかな?八やつの方ほう位いを八はち方ほう位いといいます。八はち方ほう位いを使うと,東とう西ざい南なん北ぼくの四し方ほう位いよりも,方ほう位いを細こまかく表あらわせます。北西ほくせい西南西南きたほくとうにしひがしなんせいなんみなみ北東東南東とう41がりや町ちょうの全ぜん体たいの形かたちをたしかめるために,白はく地ち図ずをつくってみました。「地ち図ずの右みぎの方ほうにあるから沖おき縄なわ島じまの東ひがしの方ほうにあるということだ。」「町ちょうの形かたちは,犬いぬのかおのようにも見みえるね。沖おき縄なわ島じまの形かたちは,タツノオトシゴみたいな形かたちだよ。」

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る