わたしたちの西原町(3年・4年合冊版)
71/287

次つぎに,ひろとさんたちは,ねだんのく活かつ動どう ■オ とくに安やすくしていることを知しらせている。 ■エ ねだんの数すう字じが大おおきく書かかれている。 ■カ ゆうがたになるとねだんを下さげている。「売うれのこりを出ださないように,ねだんを下さげているんだね。「ねだんを安やすくするだけでなく,見みやすくしたり,とくに安やすくしていることを伝つたえることで,お客きゃくさんが買かい物ものをしやすくしているんだね。」67ねだんの見みせ方かたにくふうがあるね。①見みつけたくふうをあげてみよう。②そのくふうの理り由ゆうを考かんがえよう。③しょうがいのある人ひとやお年とし寄よりの人ひとがりようしやすいくふうをさがそう。ふうについて調しらべてみました。

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る