わたしたちの西原町(3年・4年合冊版)
90/287

2農のう家かの仕し事ごと ■ア さとうきびをしゅうかくする農のう家かだれがつくっているのかな活かつ動どう①まちたんけんを思おもい出だし,畑はたけでつくられている作さく物もつについて話はなし合あおう。かんじと間いせんたくせんたくせんたくんでいるのか。・さとうきびづくりのほかに,どんなことをしているのか。持もち物もの・ノート,タブレット端たん末まつ,筆ひっ記き用よう具ぐ,ボード ■イ ゆかりさんのノート86この時の問さとうきびをつくる仕し事ごとについて調しらべるには,どうすればよいだろう。②西にし原はら町ちょうでつくられている農のう作さく物もつを調しらべよう。③西にし原はら町ちょうの農のう作さく物もつについて話はなし合あおう。ゆかりさんたちは,町ちょうの様よう子すを調しらべた中なかで,西にし原はら町ちょうにはさとうきびがつくられている畑はたけが多おおいことを知しり,くわしく調しらべてみることにしました。そこで調しらべたいことや,調しらべ方かたをみんなで話はなし合あい,ノートにまとめました。調しらべたいこと●かんさつする・畑はたけはどんな様よう子すか。・どんな道どう具ぐを使つかっているのか。●インタビューする・さとうきびは,どのようにしてつくられているのか。・どんなことに気きをつけて,仕し事ごとをしているのか。・つくったさとうきびは,どこへ,どのようにして運はこ

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る